使い方
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 使い方 [2019/02/19 18:49] – [ブロックを組み合わせてプログラミング] kameta | 使い方 [2019/03/11 00:10] (現在) – [テキストを入力してプログラミング] kameta | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| + | ==== アイコンを並べてプログラミング ==== | ||
| + | === がめん の せつめい === | ||
| + | * 左にある{{: | ||
| + | * めいれいを 横に つなげて プログラムを 作ります。 | ||
| + | * 上の「実行(じっこう)」ボタンを おすと 作った プログラムを じっこう します。 | ||
| + | * プログラムの けっかは 右に 出てきます。 | ||
| + | |||
| + | |||
| + | === 使える めいれい === | ||
| + | * {{: | ||
| + | * {{: | ||
| + | * {{: | ||
| + | |||
| + | |||
| + | === やってみよう === | ||
| + | * かめを 動かして すきな えを かこう。次の えは どのように めいれい すれば いいでしょうか。 | ||
| + | - {{: | ||
| + | - {{: | ||
| + | - {{: | ||
| + | |||
| + | ---- | ||
| + | ==== ブロックを組み合わせてプログラミング ==== | ||
| + | === 画面の説明 === | ||
| + | * 左にある3つのブロックをつかんで、右の白い画面に置いてプログラムを作ります。 | ||
| + | * 命令は上から順に実行します。命令のブロックをつなげて、プログラムを作ります。 | ||
| + | * 上の「実行(じっこう)」ボタンをおすと、作ったプログラムを実行します。 | ||
| + | * 「ゆっくり実行(じっこう)」ボタンをおすと、かめがゆっくり動きます。 | ||
| + | * プログラムのけっかは、右に出てきます。 | ||
| + | |||
| + | |||
| + | === 使える めいれい === | ||
| + | * {{: | ||
| + | * {{: | ||
| + | * {{: | ||
| + | * {{: | ||
| + | * 例: {{: | ||
| + | |||
| + | |||
| + | === やってみよう === | ||
| + | * かめを動かして好きな絵を書こう。次の絵は、どのように命令すればいいでしょうか。 | ||
| + | - {{: | ||
| + | - {{: | ||
| + | - {{: | ||
| + | |||
| + | ---- | ||
| + | ==== テキストを入力してプログラミング ==== | ||
| + | === 画面の説明 === | ||
| + | * 左の画面に命令を入力してプログラムを作ります。 | ||
| + | * 上の「実行(じっこう)」ボタンをおすと、作ったプログラムを実行します。 | ||
| + | * プログラムの結果は、右に出てきます。 | ||
| + | |||
| + | |||
| + | === 使える命令 === | ||
| + | * 進む( ):カッコに入れた数だけ、かめが前に進む。 \\ 例:かめが1マス分前に進む \\ < | ||
| + | * 左回り( ):カッコに入れた角度だけ、かめが左を向く。 \\ 例:かめがその場で30度左を向く \\ < | ||
| + | * 右回り( ):カッコに入れた角度だけ、かめが右を向く。 \\ 例:かめがその場で30度右を向く \\ < | ||
| + | * {{: | ||
| + | ここから4回 | ||
| + | 進む(1) | ||
| + | 右回り(90) | ||
| + | くり返す | ||
| + | </ | ||
| + | * 他にも使える命令があります。ドリルに出てきた命令を入力して実行してみましょう。 | ||
| + | * もっと知りたい場合は[[https:// | ||
| + | |||
| + | === やってみよう === | ||
| + | * [[training|プログラムの動きを体験しながら学ぼう]] | ||
| + | * かめを動かして好きな絵を書こう。次の絵は、どのように命令すればいいでしょうか。 | ||
| + | - {{: | ||
| + | - {{: | ||
| + | - {{: | ||
